日記

いのちの お風呂

まだ外は真っ暗 今朝のお風呂ーーー荷物の片付けをぼちぼち するつもりが…目の周りにダンボールの山があるとどうしても落ち着かずましてや必要な荷物が直ぐに出せないというのは何とも困ったもので毎日 朝から晩まで 片付け 掃除の毎日夕方になると段々...
日記

引っ越し日

4トンと10トントラック2台が やって来ました。。20年以上お世話になりました宗像市に別れをつげて昨日引っ越しをしました。朝の8時半早朝から雨風は強く 心配でしたが引っ越し屋さんが来て下さった時は雨は上り良かったですね〜 と言ったのも束の間...
日記

九重飯田高原 ひねもす丘からの眺め

今朝 最後の荷造りベッドの下にしまってあった額にも入っていない大量の絵を 取り出していたらあれも これも 懐かしい数年前にテレビ番組で観た 九重ひねもす丘からの眺めこれを描いた時は。。。まさか将来自分がこの近くに住む事になるなんて想像だにし...
日記

宗像市 

ー 今朝 庭のお地蔵さん ー夫も私も皆さんとのお別れが日増しに辛いものになってきました。。引越す事に決めた最初はみんながココに遊びにきたらきっと喜んでくれる❗️と そればかり考えていて楽しみにしていた引越しだったのに…『元気でね』と お互い...
日記

最後の片付け

孫との約束の絵が仕上がらず何度も描き直し結局 もう日にちが無くなり諦めて 続きは九重町で描くことにしました。片付けが最後となったこの部屋のダンボール詰めに やっと昨日から取り掛かりました。今は 引っ越し道具も色々あり これはサランラップのよ...
日記

来月まで さようなら

暫くは こちらに来れません昨日 山を下りました。下る途中日曜日でしたので近くのスキー場へ 登って来る車が 結構多かったです。(今 雪が降りません 人工降雪機)もう 引越し当日まで こちらには来れません今度は宗像の家 荷物まとめをします。それ...
日記

傾山分校 跡 (昨年)

昨年の事私の拙いブログを目に留めて下さりコメントを下さったゴーニーさまより分校跡の写真を送って下さいました。↓ーーーーーーーーーー分校跡に置かれた記念碑廃校前の 最後の子供達でしょうか汚れを拭き取ってくださると…この記念碑に最後の子供達の手...
日記

草と一緒に成長

ー 宗像の家 草取り途中 ー寒くても 草は元気まとめて片付けようと一昨日取り敢えず芝生の間の草をおこしました(そのままですが)。真ん中の黒い木は幹の虫除けに墨汁を塗っています。気持ちが落ち込んだ時はとにかく体を動かすーーーーーーーー来月長男...
日記

能登半島震災

むかしむかし暗記させられた百人一首の句が浮かんでくるのです。「世の中は常にもがもな渚漕ぐ 海人の小舟の綱手かなしも」。世の中の様子が、こんな風にいつまでも変わらずあってほしいものだ。波打ち際を漕いでゆく漁師の小舟が、舳先(へさき)にくくった...
日記

ずっとブログをお休みしてすみません

阿蘇神社(12月28日に)ーーーーーー暮からずっとブログをお休みしてすみません。風邪と思って 軽くみていたのですがこじらせてしまい寝たり起きたりの毎日でやっと楽になり年末年始を迎えました。ーーーー皆様は どんなお正月をお過ごしでしょうか私は...