〜【ひねもす丘】より九重連山を眺める 〜
午前中は雲に覆われ 見えなかった山の峰々が
少しずつ その姿を見せてくれたかと思ったら…
なんと 頂上は白い雪が!
三俣山…1744m

(瀬戸崎さん撮影↓)

【ひねもす丘】 本日 2時頃

丘は
昨日とは打って変わり
朝から 一日中冷たい風が吹いておりました
もう暫くしたら ここも初雪が舞い降りて来そうです
雪が降り始めると
ここのロッジだけは おおよそ3月の中頃まで
お休みを頂戴しております
でも
丘の方は 24時間 365日 いつでも解放しておりますので
どうぞ 冬景色もお楽しみください
( 降雪時は お車は 雪タイヤ仕様でお越しくださいね
積もっていない時は
細い道ですが 気をつけてお越しくだされば 大丈夫です)
( ˆoˆ )/


コメント
こんにちは
大分の火事 お見舞い申し上げます。
TVで大変なことと報道しています。
こんな寒空の下お気の毒という他ありません。
*
ひねもす丘からの景色は本当に美しいです。
天使のはしごが綺麗に写ってます。
きっと良い事が起きます。
楽しみ。
*
寒くなりましたね。
お布団から出られません。
でも今日は散歩に行ってきました。
良いこと有りました。
丁寧に作られた干し柿。
あんこが美味しそうなきんつば。
健康に良い、きくいも。
やはり、散歩に行かなくてはと欲張りな
私は思いました。
少しづついただくことにします。
*
今日の星占い さそり座 は1番でした。
*
楽しい毎日を過ごしたいです。
*
ウクライナに早く平和を
今日も明日も良い日であります様
瑠美子さん お見舞い下さって ありがとうございました。
ほんとに 自分だったら
と思うと
この寒空の中 どんな心持ちでいらっしゃる事でしょう…
佐伯はここからは車で1時間半はかかりますが 大分県と聞いて どなたか 知ってる方がいらっしゃったのではないかと思うと
他人事ではありませんでした。
今朝も お散歩においででしたか!
なんだか素敵なお散歩
私も連れてって欲しい
羨ましい!
そしてまた さそり座は
ラッキーな日だったのですね
瑠美子さんがみんなに福をあげるように…
福も きっとやって来るのでしょう〜
きっと!
今日もコメント下さって ありがとうございました
こんばんは
先日、三俣山の紅葉がきれいで、10年に一度の美しさだ とニュースで報道されてたばかりなのに
あっというまの、雪景色ですね
もう、春まで、ひねもす丘は、クローズですね
車のタイヤは冬用は持ってないので、
春まで、おあずけです
今年は、なんやかんやで、ひねもす丘に行けなかったのが残念ですが、
来年は行けたらいいな
丘から、お腹いっぱい、スケッチしたいでーーす
楽しみがあるのは、いいことです
葉っぱさん こんばんは
ほんとに あっという間に紅葉が終わったような そんな感じです
今年はいつまでも暑かったし
そして 急に寒くなってしまいました
今年は残念ですが 緑の春には
また お腹いっぱいスケッチに是非お越し下さい
お待ちしております
今日もコメント下さって ありがとうございました。
こんばんは。いつもお世話になっています。
北九州もだいぶ木々が色づきを増してきましたが、さすがに久住は寒いですね。
初冠雪のと日が差し込んでいる写真、とても綺麗でした。
寒くなっても走れるときは遊びにいきますね。
それから「あかだま」のお話、面白かったです。
これから寒さも厳しくなると思いますので、お互い体調には気を付けましょう。
久々にブログを覗いてみました。
碇山様
こちらこそ 遠いところをいつもお運び頂き
松本さんも私も嬉しくてたまりません
先日は オカリナも聞かせていただき
景色もですが…
ここが
皆様の 色んな愉しみ
そして
集いの場所になれたらな〜 と
願っております
(失礼しました 自分の持ち物でも無いのに…)
私達も楽しゅうございましたm(_ _)m
。
(あかだま)も お読み下さってありがとうございました
碇山さんも もしかして
ご存知の昔懐かしワインだったでしょうか?
。
一気に寒くなりましたが どうぞお風邪など召されませんように
そして 運転にお気をつけて
また ひねもす丘へお越し下さい
ロッジは閉まっていたら
コーヒーは どうぞ我が家で
見て下さって
コメントも下さって ありがとうございました。