ばあちゃんの絵

赤玉ポートワイン

今も酒屋さんに売っているのでしょうか、、、?赤玉ポートワインという名前のワインラベルにはまん丸い日の丸が ついた  ワイン。昔、うちによく買っておいてありました。私より十も年下の小学生だった妹がよっぽど 甘くて美味しかったのでしょう、、、学...
日記

ついでに

この 暑い中家の用事を かたずける時必ず1つの事だけでは 済ませません。できるだけ 労力を 惜しむのです。掃除を しながら 煮物をしたり、、ワンコの ご飯を あげに外に出るとお水を 替えるついでに植木鉢にも お水をあげる、、とか、そんなんで...
日記

虻の次は、また蜂にモドル。

お待たせしました。と いっても、、ちゃんと待ってくれてたでしょうか?待ってくれたと しても大したブログでも ないのに、、、すみませんまた 訪問してくださって、、、ありがとう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーうちは よく いろんな蜂がきます...
日記

蜂の次は

虻(あぶ)先日の蜂に刺された事を書いていてら、、虻の事を思い出しました。それも40年位前でしょうか、、、妹と宮崎の 五家荘に 出かけたとき山の中の民宿に到着やれやれ、ほっとして 一息おばさんから 近くの吊り橋の事を聞いて行ってみよう〜〜〜と...
日記

楽なもの

最近は洋服もバックも靴も買うときは軽くて着心地の 良いものを 選んでいます。若い頃はデザインで 選んでいました。靴でさえもなんとか、入りさえすれば、、ヒールも  好きなデザインなら痛くても 我慢して 履いていました。お陰様で ひどい外反母趾...
日記

暑中見舞い

暑い暑い暑い暑い、、、、。と1日に何度   言葉にすることでしょう。口にも出すし心の中でも 言います。そんな 昨日郵便受けを 覗くと小学校一年生の 孫からのハガキが【エッ❗️】ばあちゃんは嬉しくてたまりません。プールでも どこでも【連れてい...
日記

その お嬢様は

髪は長いけどそんなに 美人と いう感じでも ありませんでした。私も髪は長かったけど私よりは ずっと美人でした。クラスがちがうので 教室の中は わかりませんが休み時間の運動場では よく見かけました。いつも  女の子の2〜3人が その子の 周り...
日記

その 蜂騒動の 友達

の うちは。お父さんがトラックの 運転手さんでした。家には、その大きなトラックがよく とまっていました。トラックの ドアの所には【自家用車】と 書かれてありました。私はあー、自家用車なんだと 思いました。自家用車って普通の乗用車だけと 思っ...
日記

悪ガキは、、、、。

昨日の続き。それから、、、牧口から さらに 下ってちょっとは街の竹田市(豊後竹田)に  父は  転勤になりました。竹田はあの『はーるーうーこうろうのー、はーなーのえん』の歌で お馴染みの【荒城の月】の作曲者滝廉太郎が住んだ事がある町岡藩の城...
日記

傾山を おりてから

父の仕事が山の分校の 代用教員からやっと本来の営林署の 仕事になり山をおりました。おりたところの仕事先は牧口と いうところでした。そこは 傾山から伐採した木を先頭にエンジンを つけた長〜く 繋がったトロッコで材木を運び一時的に保管しておく貯...