baba

日記

猫のズボン

昨日の アートアートでやってきた Nさんのズボン擦り切れて 破れてきたので当て布を被せて自分で 修理したというのです。Nさんは じいちゃんナイフでほんとに いい絵を描いている人です。だけどミシンも使って、、のこんな 才能も発見しました 👀
日記

サクラサク

今年の桜 開花予報は 三月半ば毎日のニュースはみんなの不安な気持ちを煽るけどちょっぴり嬉しい事は桜の花が いつもの年より早く観れそうね〜〜 (^ ^)。。。。そんな事 言ったって、、こんな時期にお花見なんて 行けないよ!な〜〜んて 言わない...
日記

嬉しい日

昨日、うちに帰ると子供や 孫達がじいちゃん ばあちゃんの誕生会を してくれたのです。みんな 仕事を持っていて忙しい中をやりくりして手作りの おご馳走も沢山!で(食べる前に写真に撮れば良かった)祝ってくれました。ばあちゃんは 嬉しくてたまりま...
日記

星野村

昨日から星野村に来ています。予報どうり夕方から曇り5時半になるとザアザア降り楽しみにしてた天文館にも行けず星なんて全く見えません温泉に入ってお酒飲んでごろんとしていました。今朝もまだ暗い中雨音が聞えています今日は山本源太の器と星野民芸の家具...
日記

杉乃井ホテル

コロナが流行する前に予約していた杉乃井ホテルこんな時にとも 思いましたが、、キャンセルは 止しましたこんな時だから。。やっぱり 少ない2ヶ月前に お邪魔した時はロビーはチェックインの時並ばなくてはいけないほどの混雑でした。でも昨日は 全くい...
日記

傾山分校

昨日の 事です。以前のブログ【傾山分校の先生】の投稿をご覧下さった方からコメントを いただきました。分校の事を教えていただいたのがとてもありがたくて他にも 当時の写真がないかなぁ〜と探したら母の アルバムに 2枚 ありました。良かったら ご...
日記

空気を読む脳、中野信子

焼き芋を 包んでふと 目に留まった広告【空気を読む脳】ってなに?。。。チラッと読むと普段 使う【あの人 空気が読めないね〜、、】というのともちょっと 違う 本みたい。。。【日本人の 脳の特質】と 言った方が 近いかな〜⁉︎本売れそうね〜〜き...
日記

なめたけ

朝食の 時いろんなお漬物と 一緒に瓶の海苔 桃屋の江戸むらさきしゃけの フレークそれにコレ!も昨日 朝テーブルに 置くと【出たな ナメタケ!】と言われちまった【なんか 文句あるんかい⤴︎】。。。。そういえばナメ猫って流行った事があったよなあ...
日記

老眼鏡

。。。。。。。。。。毎朝このブログのお供のように一緒の 黒縁老眼鏡確か佐賀県に 行った時途中のホームセンターで 1000円位で買った。老眼鏡は いくつも 持ってるけど黒縁老眼鏡がデザインもシンプルでとても つけ心地が 良かったのです。だけど...
ばあちゃんの絵

リフレの プールで

金曜日の事です。平泳ぎのレッスンが始まってすぐのことです25 M 泳いだ後さぁ〜〜次O先生が こちらの方を向いて泳ぎの説明をなさっていた時その 25メートルを泳いだ所の 横男子のプール出入り口からこちらに 入ろうとしている 男性新しい人でし...