梅の季節

日記

今年も梅の季節が やってきました。

 

梅干しの 好きな主人の為に

毎年欠かさず 漬けます。

 

 

 

 

この数では 一年分は、とても とても足りませんが、、

とりあえず

キズもなく 斑点もない南高梅が

売っていたので 3袋

お店に あったのは 全部で これだけしか ありませんでした。

あとの分はまた 見つけた時 買います。

 

実は

うちには 梅の木が 3本あります。

枝垂れ梅が 1本

後の2本は 何という種類かも 分からないような普通の梅です。

10年以上前に 花を楽しむために 植えました。

 

梅干しは

ふっくらした柔らかい南高梅が やっぱり美味しいです。

 

毎年近くの スーパーで 買っていました。

我が家の 梅は 食べる梅

という認識が なかったのです。

 

ある日

その内の一本の梅の下に

ぼとぼと 落ちた黄色い大きな梅から

とてもいい香がするのです。

そのまま

食べたくなるような、、

果物のような、、

 

拾って口にして

そのまま おそるおそる 食べてみました。

生の梅って

食べたらお腹が痛くなるんじゃないか?

なんて 思いながら すこーし だけ。

 

そしたら

めちゃめちゃ 甘くて美味しいのです。

びっくり しました。

 

大きな梅を 1個 まるまる

洗いもせずに食べてしまいました。

 

もしかしたら お腹が痛くなるかもしれん、、

と 思っていたのですが

なんともありません。

 

大丈夫!

 

今年はこれを漬けてみよう

と 夫と 二人でちぎりました。

 

その梅は なんという種類か知りませんが、、

杏と 南高梅の 中間位の

果物のような立派なものでした。

 

梅干しに出来上がると

これまた

なんて 柔らかくて溶けるように美味しいのでしょう。

な〜んで 毎年南高梅を 買っていたんだろう、と

思いました。

その梅は

ちぎった 時

もう

ゴミになるので捨てたい!と いう位

沢山沢山。

実際 梅干しだけでなく

梅酒用 風邪用の梅エキス

なんかを 沢山たくさん作っても 余ってしまって

捨てました。

 

主人と こんなに生っても

梅の処分に困るし

木は

お隣の 敷地に はみ出しそうです。

 

いかんな〜

 

 

切ろう!

 

かくして ノコギリで ばんばん切りました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次の年

また、梅の 時期に なりました。

妹に 話したら 要る〜、と!

良かった

思ってたら

 

切ったので

なんということか

一気に少なくなったのです。

 

大体 切る時

実の量を 考えて切ったつもりが、、

 

更に次の年は

もっと 少なくなって

あげるほど ならなくなってしまいました。

 

そして 梅も

ガチガチの 小さな美味しくない梅に

変身してしまいました。

 

それからは

また

スーパーで 南高梅を 買うようになりました。

 

今朝 仕事に出かける主人が

別の場所に

また

梅の木 植えてみようか、、、

 

私もチラ⚫︎

とは 思いましたが

 

私には

あんまり時間が

ないのです・・・・

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ばちばち切られた 梅の木です。

(美味しくなさそうな梅が すこーしなっています。)

 

 

 

 

 

コメント

  1. 瑠美子 より:

    私もうめ3KG漬けました。
    今年初めてですが梅を沸騰したお湯に10秒つけてざるに上げ
    12パーセントの塩に漬けました。焼酎を1合位振りかけました。
    お湯につけるとふんわり柔らかい梅干しができるそうです。
    出来上がったら報告しますね。

    私には

    あんまり時間が

    ないのです・・・・

    そんなことはないと思います。
    私はおととしと去年、梅を3本植えました。
    去年台風で1本折れてしまい1本去年植えました。
    おととし植えたのは今年実を付けましたよ。
    南高梅です。

    それよりもカチカチの梅をよみがえらせる方が楽です。
    先ずは根の1.5m周りを15CMくらい掘り返し新しい根を作る。
    その時に牛糞を掘り起こした土と混ぜ元に戻すとご機嫌が直ると思います。
    それをするのは6月がいいです。一番良いのは葉が落ちてからです。
    でも来年には間に合わないので今です。
    頑張ってください。

    母、夫、娘、孫が梅干しが好きであと5KG漬ける予定です。
    喜んで食べてもらえると作り甲斐がありますよね。

    良き日でありますように!!

    • baba より:

      瑠美子さん、コメントありがとうございます。
      それも こんなに長いながいコメントを、、、

      良い事を 教えていただきました。
      写真の 梅はもう 漬けてしまいましたので、
      出来ませんでしたが。
      まだまだ 買い足します、
      だから 良かったです。
      らっきょうと おんなじ感じなのですね、沸騰したお湯につけるのが。
      らっきょうは かりかりになるのに
      梅は柔らかくなるのですか!
      びっくらほい です。

      瑠美子さんは 凄い
      梅を3本も また 別に植えたのですか?

      私は良い事を 教えていただきました。
      私は新しい木を 植えないで
      今の木の お手入れしてみます。
      今が
      丁度 おっしゃる6月ですね。
      ガチガチ梅に 早速手入れを してみます。

      植物に ほんとに詳しい瑠美子さん
      このブログを 書いてて ほんとに良かった。
      助かりました。

      これからも 教えてください。
      お願いします。

      瑠美子さんの梅の量には
      負けます。

      瑠美子さんも 今日が 良き日で ありますように、、、、、。

  2. つかさ より:

    梅干しはお腹の調子が悪い時、疲れた時などに抜群の力を発揮しますね。
    今月末あたりに日田のこのはなガルテンに梅を買いに行こうと思っております。
    美味しい梅干し作りたいと思っています。
    梅酒も良いなぁと思っています。
    南高梅が一番梅干しに合っていますね。

    • baba より:

      つかささま、コメントありがとうございます。

      梅干しには 向きませんが、、、梅酒用でしたら、、、
      我が家ので 良かったら どうぞ お使い下さい。

  3. 瑠美子 より:

    桜切るバカ、梅切らぬバカ、と言います。
    だから切ったのは良かったと思います。

    今、生っている実は上の写真位に熟してきたら採り
    熱湯10秒で柔らかな梅干しできるような気がします。
    試しに漬けてみてください。
    熱湯10秒は梅酢が上がり易くなるそうです。

    先ずは根の1.5m周りを15CMくらい掘り返し新しい根を作る。

    上の文を変更させてください。
    根本周りの1Mは掘らずに50CMのドーナツ状に掘った方がよいと思いコメントしました。
    (根本を掘ると根を痛めてしまうかも。)
    よろしくお願いいたします。

    • baba より:

      瑠美子さん、色々教えて下さって
      ありがとうございます。

      やってみます、来年が楽しみです。
      また ご報告します。
      ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました