2018-06

日記

傾山分校

毎日絵の事身の回りの出来事を書いています。見えないあなたに読んでいただける事が嬉しくて今朝も書いています。わたしは大分県 祖母傾国定公園その傾山の中腹で 生まれました。当時父は 営林署に勤めていてただ 大学を出ていると いうだけの 理由でそ...
ばあちゃんの絵

65

先日、  父の日の 少し前次男から メールが 入り父の日の プレゼント何がいい ?と 聞かれ夫に 尋ねると(65が いいねー。)と(私もおんなじ65が いいねー。)【65が 欲しい!】と 返信しました。そしたら【65 て なに?】【もしかし...
ばあちゃんの絵

車で 轢く

先日の 【徹子の部屋】に梶芽衣子さんが 出ていました。その 話の中で自分の 新しいジーパンを今で言うダメージ ジーパンにする為に昔あまり 女性が 履いてなく、お店にも売ってない頃手に入れたジーパンを車の後ろにむすんでそれを引っ張って走るとち...
日記

最初の 写真について

ちょっとお尋ねがあってこのブログの最初に出てくる紫の 洋服。還暦は 赤ですよねー。では 紫は?私も知らないのですが。これは ホテルの方が70の 古希祝いに 着せてくださったのです。古希が 紫か どうか しりません。『紫が ありますが よかっ...
ばあちゃんの絵

孫(空手の練習日に)

今日の二枚目の絵4号キャンバスに 油彩一年生の孫は玄関を 入るなり【ばあちゃん、白帯から 黄帯になったよ!】と嬉しそうに入ってきました。私も同じ気持ちになります。空手の練習  頑張ってます。
ばあちゃんの絵

マリーローランサン (ペンで)

今日の一枚の絵はマリーローランサン 模写紙に ペンと 色鉛筆で本物は 多色刷りのエッチング (銅版画)です。私は版画が 出来ませんので ペンにインクを付けて  描きました。昨日 朝ブログを書いて結局次男の家の草取りに 行ってきました。行かな...
日記

マッターホルン の トイレ

以前木彫りの人形のブログを書いたときグリンデルワルト て どこ?とお尋ねメールがありました。スイスにある 街なんですが、、ここは  アルプス登山の拠点なのです。ここを 訪れる人は ほとんどザックを 背負っています。まだ 30代の頃、、40年...
日記

アートグルメ

きょう水曜日は アートグルメです。でも第4水曜日はモデルさんが 来てくれるので私は描きに出かけます。アートグルメには 行きません。3人で描けるように公民館の 鍵を渡しておこうとメールしたら、、、すぐ返事がきてお休みに すると 言うのです。家...
日記

芝を刈りました。

横に伸びるランナーを 切りたくないので芝生の上部分だけ切る 手作業、、バリカンで 刈りました。牧草がちょっとだけ 芝生に 見えるようになりました。ブランコは 主人の 手作りです。最初は 紐だけのブランコでお尻が お肉に食い込んで 痛かったで...
日記

、、、られる

いつも 聞いていて 気になるのは⚪︎⚪︎られる という  言葉。、、、、、、、、、、、、、⚪︎⚪︎さんが 行かれる。⚪︎⚪︎さんが 見られる。⚪︎⚪︎さんは 食べられる。私は国語が 苦手  特に文法が。だから よくわかりません。行かれるは⚪...