日記

個展二日目

9時55分 開場前 昨日も 雨が時折強く降る中を大勢の方が いらして下さり 嬉しい一日でした。ほとんど 立ちっぱなしなので少しでも楽な…(一日目は下駄 二日目は草履)を履いて行きましたがそれでも家に帰ると 脚は棒になり二日目で この状態では...
日記

個展初日

感染防止に 芳名帳はやめました初日は 近づいてくる台風と一緒に始まりました。。。妹は 弓の審査で来れず受付に 友達3人がお手伝いに来てくれてお客さんが 誰も来なかったら一人ぽっちの時は さみしいけどなぁ〜と 思ってた私はほんと嬉しかった。お...
日記

明日

ー 今朝の読売新聞 ー先のように思っていたのにとうとう明日になりました。先日は 毎日新聞今日は 読売新聞の朝刊に掲載して下さってやっぱり ありがたいMちゃんがたまたま毎日新聞の方を見てくれたらしくその切抜きを 自分のお財布に入れてると言われ...
日記

案内板

ユリックスの会場は中が広いので先方で用意して下さる矢印と一緒に設置する案内板が全部で5箇所あるのです。それをその案内板のサイズに合わせて用紙を切り書きましたが…あと1週間で始まる今朝はそれをごそごそ 取り出し広げぼ〜っと眺めていると。案内板...
ばあちゃんの絵

雨ニモマケズ

水彩今朝は誰もが知ってるこの詩が 頭に浮かんでくるのです全部を 正確には覚えてはいなかったので調べてみたらあーー こんなこんな でした。懐かしい気持ちで今更ながらこの 何もかも恵まれた時代に素直な美しいものを感じます。詩の最後に南無無辺行菩...
ばあちゃんの絵

最後の絵

最後の絵 (部分)もう終わり と思い サインを入れてからも実はまだ加筆したり つぶしたり しておりました。。先日 親友のMさんから個展会場でエンドレスで流すBGMをなんと1日分 全部違う曲 沢山の曲を選曲、そして編集までして入れてくれた装置...
ばあちゃんの絵

遠くに お住いのあなたへ

今朝のブログは、私事の事で申し訳ございません。もう 個展まで 1ヶ月をとうに切ってしまいました。案内状を お送りしようと 印刷を始めました遠くには 親しくさせて頂いているお方も沢山いらっしゃいますいらして欲しい気持ちは山々なのですが…案内状...
日記

大分前の ブログ

ブログを 書いた後でその下に 以前のブログがてきとうに出てくる時々 自分で 自分のブログを眺めてあーー、 あの時こんな事考えてたんだこんな事が あったっけね〜なんて 懐かしく思い出します。今朝の このブログの写真着衣のモデルさんが 急に来れ...
日記

善きことをなした者は善き人生を歩む

善きことをなした者は 善き人生を歩む悪しきことをなした者は 悪しき人生で苦しむーーーーーーーーYouTubeに 【大愚和尚の一問一答】というのが あります。。昨日のブログの様な 私の毎日今朝も反省の朝が 始まりました。この歳になってまで お...
ばあちゃんの絵

おみとおし

お見通しー 木炭 ー。リフレの下駄箱スポーツジム リフレの下駄箱は100円入れないと 使用出来ないようになってる(その100円玉は 帰る時 鍵を差し込むと 戻ってくる仕組み)。昨日 いつもの 決まった場所の下駄箱(なんとなく 馴染んだ場所と...