日記 明日 ひねもす丘へ ー ようこそ ひねもす丘へ ー 。。 この絵は 現在 松本さんの家に飾られている絵です 。 実は 個展の時に 【いらっしゃいませ】の意味を込めて 沢山印刷して 使った絵でした... 2024.05.12 日記
日記 右手 ー 野瀬先生の右手 ー 右手の感覚が判るというのはありがたい 。 夜中 カゴに珈琲を入れ 頭にキャップランプ点けて 玄関から外へ そろりそろり 転ばないように ... 2024.05.10 日記
日記 戸嶋靖昌 アルバイシンの男〜ミゲールの像〜 (1990年) 『人間性はもとより その人が背負ってきた歴史までも 描きたい』 戸嶋靖昌 。。。 あまり 世間では知られてはいない画家ですが… やはり ... 2024.04.28 日記
日記 瑠美子さんより 伝言板 (恵比寿様へ) 瑠美子さんより ↓ 。 おはようございます昨日のいちごの写真です ごぼうと人参とほうれん草の芽が出たのを送ります これをできたらブログに載せていただいて 画家さんに見ていただきたいのですができますでしょうか 画... 2024.04.27 日記
日記 ヤマシャクヤク もう 10年以上前の事 宮崎県 五葉岳に登り アケボノツツジと一緒に 初めて観たヤマシャクヤク 山の中腹あたり 少し暗い木立の斜面に光がさして その中で 静かに 浮かぶように咲いていたヤマシャクヤク ... 2024.04.21 日記
日記 飯田高原診療所 6 先週の事です 。 当番で 【ひねもす丘】に いた時 ちょうどお昼休みにいらした野瀬先生に いろんな話の中で 右手指先の感覚が無いことを お話ししました。 。 二回も手... 2024.04.16 日記
日記 水張り その絵の対象に合わせ いろんな材質に描くけど… いちばん多くの出番が 水彩紙 いつも ロール紙で送ってもらい その時の絵によって サイズを決めます 宗像にいた時は 一度にまとめて 何枚も水張りをして ... 2024.04.14 日記
ばあちゃんの絵 真央ちゃん! 真央ちゃん (小6年生の頃) 今 この家に飾って眺めています。 。。 今日は 子供食堂の皆さんに聴いていただくコカリナの演奏日 私は 友達の演奏アシスタント せっかくの演奏を私のせいで台無しにする訳には... 2024.04.13 ばあちゃんの絵日記